Powder Spot

  • More Spot イメージ写真04

    FIVE SIDE

    天然粉雪100%、6 Deep Powder Courses

    岩岳パウダーは緩斜面コースも多くバリエーション豊富でパウダー初心者でも挑戦しやすいのが魅力。特に「FIVE SIDE」はツリーランに初めて入る人におすすめ

    詳しくはこちら
  • More Spot イメージ写真05

    HIKAGE

    豊富なパウダースノー、ベストな雪質を楽しめる人気のHIKAGE A、Bコース

    <場所> 詳しくはこちら

  • More Spot イメージ写真06

    VIE+α

    北アルプスに向かって滑る絶景のツリーランコースが登場。

    白馬エリア最多26コースの中でも抜群の雪質を保つVIEW A&Bコース森林に非圧雪ツリーランが楽しめるパウダーツリーランコース「VIEW+α」(パトロールにて雪質や天候を見ながらOPEN/CLOSEを判断する管理コース)

    詳しくはこちら
  • More Spot イメージ写真07

    ツガツリーエリア

    ツリーランエリア(自己責任エリア)栂の森ゲレンデ上部左側に設置。

    ゲート閉鎖時は雪崩・視界不良等の非常に危険な状況を表します。絶対に立ち入らないでください。

    詳しくはこちら
  • More Spot イメージ写真08

    ツガパウエリア

    ツリーランエリア(自己責任エリア)

    馬の背コース中腹に設置(4か所)最上級エリア ゲート閉鎖時は雪崩、視界不良、滑落、鉄砲水等の非常に危険な状況を表します。絶対に立ち入らないでください。

    詳しくはこちら
  • More Spot イメージ写真09

    展望コース

    長野オリンピック男子SGスタートハウス直下の超上級者向けパウダーエリア。

    最大斜度35度超えのオープンバーンを一気に滑り降りて兎平エリアへ。そのままリーゼンやパノラマコースを滑るのも良し、アルペンリフトに乗車して再チャレンジするも良し!!

    詳しくはこちら
  • More Spot イメージ写真10

    おむすび オフピステ

    18-19シーズンにオープンした、スカイラインコースからパノラマコースへ滑り降りる極上パウダーエリア!!

    上部の30度を超えるオープンバーンは起伏に富み、ナチュラルなキッカーが多数。下部はスリル満点のツリーランエリア。パウダーランでなくても冒険心を掻き立てられる、超上級者向けの未圧雪コースです。

    詳しくはこちら
  • More Spot イメージ写真11

    黒菱オフピステ “裏黒・URAKURO”

    黒菱第3ペアリフト北側斜面に設けられた“特別指定区域” 北アルプスのダイナミックな山々を背に、極上のパウダーを味わおう!

    白馬八方尾根スキー場エリア内、最高難易度ブラックダイヤモンド!足前自慢は攻略必須!標高約1,600mに位置する“裏黒”の天然雪は、非常に軽くきめ細やか。これぞまさにパウダー!腰パウ!胸パウ!ハイレベルのパウダーランを、スプレー全開!アドレナリン全開!で楽しもう!

    詳しくはこちら
  • More Spot イメージ写真12

    リーゼングラートコース”

    ゲレンデ最上部、標高1,830mからの眺めは、白馬三山や五竜岳、鹿島槍ヶ岳を背に東には雨飾山、火打山、妙高山、戸隠山、そして噴煙を上げる浅間山や八ヶ岳連峰まで見わたせます。” 北アルプスのダイナミックな山々を背に、極上のパウダーを味わおう!

    目の前に広がる大パノラマは思わず息をのむ美しさです。新雪が降った後は極上のパウダースノーもお楽しみいただけます。

    詳しくはこちら
景色

Hakuba Valley Ticket

白馬エリアのスキー場のリフト券を購入

「白馬さのさか」「エイブル白馬五竜」「Hakuba47」
「白馬八方尾根」「白馬岩岳」「栂池高原」「白馬乗鞍」
「白馬コルチナ」「鹿島槍」「爺ガ岳」の
10スキー場共通のビッグスケールをお楽しみいただけます。

詳しくはこちら